
会社概要
COMPANY

ご挨拶
| MESSAGE
合同テックのルーツは福島県いいたて村にあります。
そう 日本でいちばん美しい村……東日本大震災で大きな痛手を受けたいいたて村です。
合同テックの創立者森一三の祖父直市は福島県下でも有数の土建会社森組を起こしました。
会津鉄道も直市の仕事でした。直市は会津に選挙の応援に赴いた際、脳梗塞で斃れ、その後あるじ亡き森組は四散します。
一三は食うにも事欠くありさまの家から中学校卒業を待たず15歳で家出、年齢をいつわり、
森組の再興をめざし、各地のダム現場で働き地盤改良の技術を身につけます。
20歳でトムプソン興和という会社を興し、横浜地下街工事、東北新幹線工事、幕張メッセ、で
森組の再興をめざし 大手会社の下請けとして地盤改良工事に従事
日本が上り坂の最盛期にインフラ構築の一端を担いました。
そして昭和56年、妻子とともに久喜市に移り地域を守り地域に役立つ仕事をしようと、
各種切断工事、安全施設(ライン)工事、土木工事と手を広げました。
合同テックはトムプソン興和の時代から数えるとおよそ55年、山道坂道落とし穴を乗り越え歩んできました。
地域のみなさま、お得意様、協力業者さん、ともに働いてくれた仲間たちのおかげ天の援けのおかげです。
心から感謝申し上げます。
三代目社長森敬太郎を先頭に社員一同これからも地域のため
ひいては日本のため精一杯力を尽くしますので なにとぞよろしくお願い申し上げます。
会社概要
| COMPANY INFO
会社名
株式会社合同テック
所在地
埼玉県久喜市下清久427−1
TEL / FAX
0480-22-9023 / 0480-23-4603
代表者
森 敬太郎
設立
1981年4月
従業員数
18名
資本金
2,500万円
事業内容
各種切断・穿孔工事
安全施設工事 白線、フェンス、標識
とび・土工およびコンクリート工事の設計・施工
舗装工事
解体工事
収集運搬
前各号に付帯する一切の業務
許可番号
埼玉県知事許可番号(般)第16164号
主要取引先
<一般企業>
日産緑化株式会社
株式会社NIPPO
鹿島道路株式会社
東海カッター興業株式会社
その他建設業関係企業
<官公庁>
久喜市、その他各市町村
主要仕入先
アトミクス株式会社
埼玉エコロジー株式会社
株式会社ノリタケマシンテクノ
取引銀行
埼玉県信用金庫 久喜支店
埼玉りそな銀行 久喜支店
事務所沿革
| HISTORY
1962年
トムプソン興和設立
1970年
4月
福島県において、父の跡を継ぎ地盤改良工事に従事
1981年
4月
有限会社合同企業を設立(資本金 200万円/埼玉県久喜市北2-1-44)カッター工事を主業とする
1981年
6月
建設業の埼玉県知事(般―56)第30378号取得
1993年
4月
商号及び法人組織変更をし、株式会社合同テックとする
1995年
6月
建設大臣許可(般―7)第16170号取得
1996年
5月
本店移転(埼玉県久喜市下清久427-1)
2000年
5月
資本金増資(2500万円)
2005年
5月
群馬支店設立
2015年
5月
森敬太郎が代表取締役専務に、水野洋が代表取締役営業部長に就任。新役員態勢とする
2020年
4月
森 洋子が、代表取締役に就任
2022年
4月
森 敬太郎が、代表取締役に就任
アクセス
| ACCESS